
岡山神社は、比較的庶民的な神社で、大きくて有名な神社やお寺とは違った地元密着型の神社として、日頃から親しまれている神社の1つです。
年に2回行われる蚤の市や音楽祭で、参拝目当てというよりもイベントに参加して楽しむ方が多い神社でもありますね。
そんな普段から馴染みのある岡山神社ですが、さすがに初詣となると多くの人が訪れます。
駅から近いので、公共交通期間を利用すれば便利に参拝出来る神社ですが、初詣は家族で参拝って方が多いハズ。
更に、このあたりは車で利用する方がほとんどなんですが、駐車可能台数が少ないんです。
岡山神社に初詣に向かう前には、近所のコインパーキングもチェックしておきましょう!
ここでは、そんな岡山神社の2023年の初詣について、混雑状況や口コミ、また駐車場についてもまとめています。
また、初詣はいつまでに行けば良い?という方については関連記事もどうぞ

目次
岡山神社の初詣について

引用:http://okayama-jinjya.or.jp/gyouji.html
- 12月 31日:大祓式
- 1月1日:歳旦祭
- 参拝時間:1月1日~3日は早朝~18:00
- 料金:入場無料
岡山神社の初詣の楽しみの1つは大絵馬です。
毎年クリスマス頃に除幕式が行われ、毎年クリスマス前頃に、翌年の大絵馬がお披露目されます。
1月2日(土) 今日は、岡山神社へ初詣。本殿の右に設置されている、大絵馬。今年の干支の猿の貼り絵!!そして、おみくじは、何と、大吉!!いい事あるといいなあ♪ご利益ありますように。
https://t.co/DkrY08xHKu— Muukun(むーくん) (@muukun1974) 2016年1月2日
岡山神社初詣の混雑と口コミ
岡山神社の初詣には、例年、約3.5万人の人で賑わいます。
それほど渋滞に巻き込まれた、ということはないとはいえ、さすがに地元の方で賑わいます。
そして、やっぱり楽しみの1つが大絵馬のようですよ!
岡山神社に初詣 お正月のご挨拶。たくさんの初詣の皆さんです。長蛇の列。温かい 穏やかな正月3日です。今年の干支は酉。母孝子は酉年でした。もし元気だったら今年4月に84歳に。今年一年皆様が健康でありますように。 pic.twitter.com/2G4davhgqR
— あいさわ一郎 (@ichiroaisawa) 2017年1月3日
今年2社目の初詣?は、岡山神社へ。岡山神社へ詣るって、何年ぶりだろう(^^;)。 pic.twitter.com/qDq2c8SOLi
— てつお@岡山 (@tetsuo_ka) 2017年1月3日
今夜、初詣に行ってきました。岡山神社の絵馬は、たくさんの人の顔写真を使ったナイスな作品でした。ねこニッコリ(^O^) pic.twitter.com/c8wysphX8g
— みずいろねこ (@neko_mizuiro) 2016年1月1日
1月2日(土) 今日は、岡山神社へ初詣。本殿の右に設置されている、大絵馬。今年の干支の猿の貼り絵!!そして、おみくじは、何と、大吉!!いい事あるといいなあ♪ご利益ありますように。
https://t.co/DkrY08xHKu— Muukun(むーくん) (@muukun1974) 2016年1月2日
岡山神社について

引用:http://soundmaster.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/post-06f5.html
岡山神社は、歴代藩主の崇敬を受けた備前岡山総鎮守で、清和天皇貞観年中(860年)に創建されています。
もとは現在の岡山城のある場所に鎮座していました。
1945(昭和20)年に岡山空襲で随神門以外のほとんどが消失してしまったのですが、その後復興を果たし現在も備前岡山総鎮守として多くの人々が参拝しています。
そしてこの随神門は、平成16年2月24日に岡山市の重要文化財に指定されました。
ご利益:家内安全、厄災消除、歳祝、除災招福、身体健全、延命長寿、商売繁盛など
岡山神社に行ってお願いしてきたよ。あと、俺のお守りどっかいったんですけど。1000円 pic.twitter.com/QCZcYlvYKB
— 河原 ゆーま (@yuuuuuma_518) 2017年1月15日
恋愛成就のご利益もあり、キツネさんの婚活守りなんかはとても可愛いです。
そして、この前フォローしている方がTLに流していた婚活守りと縁結びのお守りです。
岡山神社 pic.twitter.com/Xu92DLgREa— 犬都会岡山に住んでるけど質問ある? (@okayama_am) 2015年1月23日
岡山神社の基本情報
- 住所:岡山県岡山市北区石関町2-33
- 参拝時間:9:00~16:00(1月1日~3日は早朝~18:00)
- 料金:入場無料
- 定休日:なし
- 駐車場:あり 30台
- 電話:086-222-7198 岡山神社
- ホームページ:http://www.inari.ne.jp/
岡山神社の行き方アクセス
- 住所:岡山県岡山市北区石関町2-33
公共交通機関で
- JR岡山駅から徒歩約15分、JR岡山駅から岡山電気軌道東山線東山行き約10分「城下」下車徒歩約3分
お車で
- 車:山陽道岡山ICから約20分
岡山神社の駐車場について
岡山神社駐車場
- 有り(30台)
岡山神社の駐車場は、あまり沢山の車を停めることができません。
通常は、30台分もあれば十分な駐車場ですが、初詣時期には臨時の駐車場が準備されますので、そちらに回ってくださいね。
以前は、新年の3が日には、旧後楽館高校が無料解放されていたのですが、2020年は未定です。
岡山神社への初詣を予定されている方は事前に近くのコインパーキングをチェックしておきましょう。
岡山神社のイベント
岡山神社では、初詣以外にも1年を通して、地元密着型の様々なイベントが行われています。
ツアーに参加して初詣に行く
2023年の初詣は、コロナの自粛から開放されて初めてのお正月。
なので、各旅行会社からは例年以上に趣向を凝らしたツアーが企画されていますね。
⇒ クラブツーリズム
家族だけでのんびり過ごすお正月も良いけれど、やっぱり思い出に残るお正月って、いつもと違う場所で過ごしたお正月だったりします。
コロナも随分落ち着いてきたとは言え、またいつ外出自粛等で、旅行が制限されるかわからないので、動けるうちにちょっと変わったお正月を楽しんでおきたいものですね。
⇒ クラブツーリズム
利用しやすいおすすめな旅行会社も紹介しておきますね!
まとめ
ここでは、2023年の岡山神社の初詣について、混雑状況の口コミやや駐車場について、また年間イベントについてもまとめています。
岡山神社の初詣は、それほど混雑するというわけではなく、遠方からの参拝客よりも、地元の方で賑わう神社です。
小さなお子様連れのご家族にも無理なく参拝できそうだし、懐かしい同級生にバタリ合いそうな温かい雰囲気の神社で、岡山の初詣神社の穴場スポットといえるかもしれませんね。
お車利用の場合は、事前に付近の駐車場をチェックしておきましょう!
2023年はどんな大絵馬が迎えてくれるのか、楽しみです♪
人気ブログランキングにも参加しています。よろしければ応援よろしくお願いします!