武工房・内子町の竹細工の値段と場所や購入方法は?
引用:http://www.tv-asahi.co.jp/rakuen/

愛媛県内子町にある竹細工「武工房」の武智壽夫さん(65歳)が12月17日の人生の楽園の主人公です。

武智さんの作る竹細工の鞄や茶托などは、近くの竹林から真竹を切り出し、ナタや小刀を使って細くて薄い竹ひごを作ります。

この竹ひごを一本一本手作業で編み込み、味わい深い竹細工の鞄や茶托などが出来上がっていくのでした。

ここでは、愛媛県内子町『武工房』場所や営業時間ほか、オーナーの武智さんについてもまとめて見ました。

Sponsored Links

「武工房」オープンのきっかけは?

引用:http://www.tv-asahi.co.jp/rakuen/

武工房オーナーの武智壽夫さん(65歳)さんは、大学を卒業後、大阪でサラリーマンをしていました。
ご出身は、内子町の隣町、大洲市出身で、趣味はトライアスロン。
ところが、50代半ばに怪我をしてしまい、トライアスロンは続けることが出来なくなってしまいます。
そんな時に出会ったのが竹細工でした。
竹の奥深さに魅せられ、次第に職人になりたいと考えるようになり、58歳で早期退職。
その後、京都の伝統工芸大学校に入学し、本格的に竹細工を学び始めました。
その大学校在学中に行われた展示会ではバッグを出品。
その時に3つのバッグが売れたことが自信になり、本格的に竹細工職人として生きていこうと決意したそうです。
大学校を卒業してからは、故郷にUターンし、そこで1軒の空き家に出会いました。
その空き家は、かつて訪れたことのある和傘屋さんだった古民家で、訪れた当時からこんなところで工房をやってみたいと憧れを抱いていたところでした。
そして、武智壽夫さんは、その憧れの古民家で2012年6月、念願の竹細工工房「武工房」をオープンさせました。

竹細工工房「武工房」について

引用:http://ehimekennanyohokubu.blog.fc2.com/blog-entry-774.html

「武工房」というお店の名前は、竹を使うことと名字の武智の「武」をとって「武工房」としたそうです。

武工房の場所や営業時間など

  • 住所:愛媛県喜多郡内子町内子城廻235
  • 電話番号:090-3161-8645
  • 営業時間:9:30~18:00
  • 定休日:不定休
  • 駐車場:なし

*場所は、高昌寺下の町営駐車場からすぐ

作品の値段や購入方法は?

武工房さんのアトリエでは、バッグや茶托、箸、傘たて、鼓椅子などの竹工芸品が制作・販売されていて、もちろん購入することは可能です。

*値段は、大きさやデザインによって変わってくると思いますので、大雑把な目安とお考えくださいね。

引用:http://ehimekennanyohokubu.blog.fc2.com/blog-entry-774.html

お箸や、左側の赤いザルに入ったものは、風車でしょうか?

お箸は一膳700円のようです。

引用:http://ehimekennanyohokubu.blog.fc2.com/blog-entry-774.html

私がとっても気になったのがイヤリング!

普段使いでももちろん涼しそうですが、浴衣にあわせると素敵ですよね!

引用:http://blog-imgs-55-origin.fc2.com/

また、そのバエ購入することができる根ッグのお値段は、2万円~6万円くらいです。
オーダーメイドによって、オリジナルバッグ(価格2万円~6万円)をつくってもらうことも可能です。
出来上がりには2周間くらいかかるそうですが、微妙に色を変えて編み込んでいくことによって完全オーダーメイドの個性的なものが出来上がってきますね。

引用:http://www.we-love-uchiko.jp/gift/1140/

 

武智さんは、近くの竹林から真竹を切り出して紡いで行かれるのですが、今の時期限定で製作している青竹の弁当箱は、竹の香りがすると、とても評判が良いです、

おにぎりやおかずにほんのりと竹の香りが移っているのだそうです。

あと、おなじフェイスブック内に工房での様子や、今回の取材の様子もUPされていました。

まとめ

ここでは2016年の12月に人生の楽園で放送された愛媛県内子町にある竹細工「武工房」さんについてまとめています。

人気ブログランキングにも参加しています。よろしければ応援よろしくお願いします!


人気ブログランキング

 

Sponsored Links
ピックアップ関連コンテンツ
コメント一覧
  1.  お久しぶりです。昨年、飯籠などをお願いいたしました和泉(いずみ)です。
    お年賀状を頂きながら失礼をいたしました。高齢の実母のお付き合いで大変でしたが、気候も良くなり一段落。そこで賀状に書かれておりました、春ごろ完成とのお話し。どうぞお送りください。この土・日・月(25・26・27)午前中でしたら何時でもOK!です。午後は様子見に行きますので。またお値段・支払方法などお知らせください。勝手ばかりですが楽しみにしております。

    • 和泉敦子さん
      こんにちは。
      コメントありがとうございます。
      そして、直接メッセージをお送りしています。
      こちらはテレビなどでご紹介されている番組について、素敵な番組についてご紹介しているサイトです。
      武工房さんも、とってもステキで、お客様とのご縁を大切になさっていらっしゃる様子が和泉様のメッセージから伝わってきます。
      日にちがギリギリになって、ご返信をお待ちだったら、と和泉さまへ直接メッセージをお送りしていますので、ご確認いただけたらと思います。