「東洋のシンドラー」とも呼ばれる外交官と呼ばれた杉原千畝(すぎはらちうね)の「まさか!?」の生涯が、先人たちの底力・知恵泉で放送されます。
杉原千畝(すぎはらちうね)は、第二次世界大戦中、日本領事館領事代理として赴任していたリトアニアのカウナスという都市で、ナチス・ドイツによって迫害されていた多くのユダヤ人にビザを発給し、彼らの亡命を手助けしたことで知られています。
昨年2015年末に、唐沢寿明さん主演の映画をご覧になった方も多いかもしれません。
映画の中でも「まさか!?」という表現ではないものの、そんな波乱万丈がしっかり表現されていますよね。
本で読んで知っている杉原千畝(すぎはらちうね)とは、少し違った角度からの作品になっていたのかな?とおもいます。
その映画の中にちりばめられていた「まさか!?」の部分についてついて、映画のあらすじから少しですが抜粋していたいとおもいます。
1934年の満洲。
満洲国外交部で働く杉原千畝(唐沢寿明)は、堪能なロシア語と独自の情報網を駆使し、ソ連から北満鉄道の経営権を買い取る交渉を有利に進めるための情報を集めていました。
翌年、千畝の収集した情報のおかげで北満鉄道譲渡交渉は、当初のソ連の要求額6億2千5百万円から1億4千万円まで引き下げさせることに成功。
しかし、ここで、1つめの「まさか!?」の出来事が起こります。
情報収集のための協力要請をしていた関東軍の裏切りにより、ともに情報活動を行っていた仲間たちを失い、千畝は失意のうちに日本へ帰国することになるのです。
満洲から帰国して、外務省で働いていた千畝は、友人の妹であった幸子(小雪)と出会い、結婚します。
そして、念願の在モスクワ日本大使館への赴任をまぢかに控えていたところ、ソ連は千畝に【ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)】を発動。
北満鉄道譲渡交渉の際、千畝のインテリジェンス・オフィサーとしての能力の高さを知ったソ連が警戒し、千畝の入国を拒否したのです。←2つ目の「まさか!?」です。
それから、1939年、リトアニア・カウナス。
外務省は、混迷を極めるヨーロッパ情勢を知る上で最適の地、リトアニアに領事館を開設し、その責任者となることを千畝に命じます。
そこで千畝は新たな相棒ペシュと一大情報網を構築し、ヨーロッパ情勢を分析して日本に発信し続けていました。
やがてドイツがポーランドに侵攻し、第二次世界大戦が勃発すると、ナチスに迫害され国を追われた多くのユダヤ難民が、カウナスの日本領事館へヴィザを求めてやって来ます。
必死に助けを乞う難民たちの数は日に日に増していきます。
日本政府からの了承が取れないまま、千畝は自らの危険を顧みず、独断で難民たちに日本通過ヴィザを発給することを決断。
ここからが映画のクライマックスに入っていくはいっていくのですが、このあと、いくつの「まさか!?」があるのでしょう。
ちなみに、杉原千畝は戦後1947年、外務省を辞職させられます。
これはそうていないだったのかもしれません。
その後は、様々な職を転々とし、その人道的な行為にたいしても外務省の同僚たちは「杉原はユダヤ人に金をもらってやったのだから、金には困らないだろう」という風説が流され、不遇の半生を送り、1986年、86歳でその生涯を閉じています。
日本国政府による杉原氏の公式の名誉回復が行われたのは、2000年10月10日になってのこと、とほんのつい最近のことだったのです。
映画では、杉原氏だけではなく、彼の周りにいた人々が彼に影響を受けそれぞれの人生が変わってゆく様子も描かれえいて、そこもみどころになているのですが、6月2日に待望のブルーレイが発売で、ただ今予約受付中です。 ⇒ 杉原千畝 スギハラチウネ Blu-ray通常版
通常版のDVDは既に発売されています。
新品価格 |
杉原千畝関連の書籍はすうさつでているのですが、書評でこれが1番面白そうです。
基本的な、杉原千畝を知った後に読むのがよさそうです。
新品価格 |
まとめと感想
先日も、別番組で、ナチスの時代に関することが放送されていました。
エヴァ・シュロス:ホロコーストから生還したアンネの継妹がETVに。
戦争を知らない私にとっては、ナチスもアンネも杉原質千畝も、なんとなく「物語の中の人物」のように感じてしまうのですが、全てが事実で実在した人物であるとおもうことが、なんだか不思議な感じさえしてしまいます。
人気ブログランキングにも参加しています。 応援いただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ
BBX サプリメント